スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽しみながら、足の指を鍛えてバランスよく歩けるエクササイズ
家に帰ったら、手洗いうがいして・・・
次にする事はなんですか?
ぜひ!今日から、靴下をぬいで
はだしになりましょう!
狭い、きゅうくつな世界から
足の指を開放してあげるのです!
次にする事はなんですか?
ぜひ!今日から、靴下をぬいで
はだしになりましょう!
狭い、きゅうくつな世界から
足の指を開放してあげるのです!
暇なときにやってみてください
足元にティッシュボックスを用意します
ティッシュを1枚づつ、足の指だけで
引っ張り上げます

あはは、ちとお行儀が悪いですが(汗)
実は、足の指を鍛える、立派なエクササイズ!
ちなみに、かんたーん!って方
親指と人差し指で挟んで引っ張り上げましたね
では!こっからが本番ですぞ
人指し指と、中指使ってみましょう!
どう?出来たかな?
むむむ・・・なっ、なんとか・・・
では次のステップ!中指と薬指!
ひゃぁ!薬指が曲がらない!
あいれみは、中指&薬指 バージョンが難しかったです
最後!薬指と小指!

小指は、意外に動くんですよね・・・
ちと力が入りにくいですが、かろうじて!?出来ました!
これは何をみてるのか っていいますとね・・・
バランスの良い立ち方は、足の親指 、小指、かかと の
3点に、均等に体重が乗っかってる立ち方なんです
ですが、せまい小さい靴の中に、
足の指を押し込めていることが多いと
足の指をあまり使わずに立っている、歩いている
ってことになりますね
足の指を使わないと、足の指の筋肉も硬くなり
うまく体重を支えられず、
例えば、前のめりになったり、後ろ向き重心になったり・・・
歪んだ体の使い方をしてしまい、
徐々に、確実に骨盤が歪んでしまうのです・・・
そこで、もっと足の指を使おう!
足の指の使い方は
座るだけダイエットで足の冷えを直そう
にも紹介しました
足の指を使って生活するのはとっても大事!
ですが、なかなか足の指を使うってったって、
意識しないと使わないから、
夜、くつろいでいるときに、はだしになって足の指を開放!
してあげて
足の指エクササイズしてみましょう
全部の指でつまめるようになると嬉しいし
簡単にできるようになったら、次は、
1分間に何回ティッシュ引っ張り出せるか なんて
競争してもおもろいですぞ
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://airemi29.blog.fc2.com/tb.php/605-06c18986
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)