スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
寒い冬になんとなく気分が落ち込んでしまったら
毎日寒い日が続きますね・・・
寒い時期って、心の働きを低下させる
いろんな条件が重なってるんだそうです!
特に理由がないのに気分が落ち込む・・・
思い当たったら、それは、寒さのせいかも?!
寒い時期って、心の働きを低下させる
いろんな条件が重なってるんだそうです!
特に理由がないのに気分が落ち込む・・・
思い当たったら、それは、寒さのせいかも?!
まず、寒いとカラダって、縮こまりますよね・・・
肩が丸くなって、猫背になって
顔もうつむきがちに・・・
ふむむ・・・なるほど、気分が落ち込んでる時の
背格好って感じですよね
でも、冬って寒い どうしたらいいの?
特に理由もないのに、気分が落ち込んでたら
部屋の中を暖かくしてみましょう
部屋を暖かくして、快適だなぁ って思う と
縮こまっていた背中も、伸ばしやすくなるし
背筋が伸びて、肩甲骨がぐっと開いて
落ち込んだ気持ちも一掃!しますよね!
光熱費削減、暖房費節約 も もちろん大事ですが
一番大事なのは、
自分の体や心が、気持ちいい状態であること
もったいないから と、暖房を節約して
寒い部屋で、縮こまって、気分もふさぎこみがちなら
多少な暖房費も、快適に過ごすための必要経費 って考えて
あんまりケチりすぎず、
過ぎしやすい空間を自分に与えてあげるのって大事ですね
昼間、ストレスの多い職場で、クッタクタに疲れていたら
一番リラックス出来る自宅では
ほっこり暖かくして、カラダやココロが
気持ちよくなる様に
快適な空間を準備してあげてね♪
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://airemi29.blog.fc2.com/tb.php/548-7e561e52
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)