スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうしてもシャワーで済ませたい日は?
冷えた体を温めるのには、入浴は重要!
って分かってても、一人暮らしされてる方は
「わざわざ、自分1人が入る為にお湯をためるのが
もったいない、めんどくさい」
と、シャワーで済ませてしまうことも・・・
あいれみの友達で、
「お風呂のふたがない」との理由で
シャワー派の人がいますが・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
って分かってても、一人暮らしされてる方は
「わざわざ、自分1人が入る為にお湯をためるのが
もったいない、めんどくさい」
と、シャワーで済ませてしまうことも・・・
あいれみの友達で、
「お風呂のふたがない」との理由で
シャワー派の人がいますが・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
忙しい現代社会、いろんな理由で
湯をためる時間もない
シャワーで汗だけ流して、一刻も早く寝たい!
なんてこともあるでしょう
どうしてもシャワーで済ませたい日は
うなじ・お腹・足首
この3箇所は、体の部位の中で冷えやすい場所なので
まず最初にシャワーを当てて 、じっくり温めましょう。
それから、髪や体を洗うんですけど
この時、お風呂に栓をして、お風呂の中で、シャワーを浴びるんです。
何気なく流してるシャワーのお湯も、ためれば
足首くらいまでためることが出来て、なんと、これって足浴できてるじゃん!
石鹸やシャンプーの泡の香りが足元から香ってきて
アロマ効果も?!
冷え とは関係ないような、真夏でも、
冷房で意外に体が冷えていたりします
ぬる~いお湯で、おへそが浸かるくらいの低い水位で
腰だけ10分温めるだけでも
からだの内部まで温まり、体がリラックスモードになるので
出来るだけ、湯船に浸かってんねん♪
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://airemi29.blog.fc2.com/tb.php/211-5444a7b9
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)